文系のIT遊記

「そもそもITって何?」と思っていた28歳♀のIT関係勉強記。

【プログラミング超初心者】Pythonを使ってSlack bot作りに挑戦!!〜Slackの準備編②〜

Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から

 Pythonを使ってSlack bot作りに挑戦!!

Slack bot作り、Slackの準備編2回目です。

前回は、Slackにユーザーとして認識してもらうためのアプリを作成し、Slackにインストールするところまでを書きました。

今回はその続きです。

SlackのAppディレクトリに行く。

方法としては、どうやら2つあるようです。

 1.URLから探していく

https://自分のワークスペース名.slack.com/apps」で検索。

以下のようなページに行くので、「Bots」を検索。

Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。Botsを検索。

Botsで検索するとロボットみたいなアイコンが出てきます
ロボットのアイコンをクリックすると、以下のようなページへ行くので、ここでbotの設定をします。
Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。bot

設定ページに行きます。

 2.Slackから行く

Slackの左側にあるバーから「▼App」「作ったbot」を選択し、「ワークスペース情報」から「設定」を選びます。

すると、先ほど貼った上の写真の画面に同じように行けます。

Botの設定ページにたどり着いたら

作成したbotが表示されているはずなので、鉛筆マークを押して編集画面にいきます。

Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。設定編集

設定を編集できます
すると、以下のような画面に遷移するので、インテグレーションの設定をしていきます。
Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。インテグレーションの設定

ここからインテグレーションの設定をしていきます

インテグレーションの設定

ここから、インテグレーションの設定を行っていきます。

 APIトークン

あとでコードを書く時に必要になります。

 名前をカスタマイズ

特に触りません。

 アイコンをカスタマイズ

botのアイコンを好きなものに設定できます。

 氏名

botを好きに命名できます。

 このボットの機能

何ができるかを説明します。

中身が決まっていれば書きます。

 チャンネル

botをチャンネルに追加したらチャンネル名が表示されます。

 APIトークンの使用を制限する

botを使えるネットワークの範囲を決めます。

PCのIPアドレスが必要です。

全て入力したら、最後に「インテグレーションの保存」をします。

Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。APIトークン

APIトークンは後で必要になるので、コピーかメモをしておきます

Pythonを使ってSlackbot作りに挑戦!まずはSlackの準備から。IPアドレスの入力

IPアドレスの入力を忘れずに!!

お疲れさまでした!

ここまでで、ひとまず事前にやっておくべきSlack側の設定は終わったはず…。

私はこの設定がうまくできなくてかなり四苦八苦しました。

botが動くように環境を作っておくのって大変なんですね。

次回からは、いよいよPythonでコードを書いていきます!

頑張ろう!