文系のIT遊記

「そもそもITって何?」と思っていた28歳♀のIT関係勉強記。

【プログラミング超初心者向け】統合開発環境Pycharmが初心者に優しかった話


f:id:bunkei_it:20201201021022j:image

統合開発環境(IDE)Pycharmが初心者に優しい

プログラミング超初心者に優しい統合開発環境Pycharmの画面

 統合開発環境とは??

 という人はこちら。

bunkei-it.com

 

 Python3エンジニア認定基礎試験の勉強をするにあたって、私がコードを書くときに使っていたのは主に「Spyder」と「ターミナル」。

 まとめてコードを書いて出力するときは「Spyder」。

 対話モードで使うときは「ターミナル」。

 という使い分けをしていた。

 しかし、Pycharmは無料版でもとてもよいとオススメしてもらったので、使ってみた。Pycharmの優しさを感じた。

Pycharm無料版でできること

 無料版でも、初心者が使いたい基本的な機能は充分に備わっている。

構文の色分け(シンタックスハイライト)

 読みやすいように、内容ごとに色分けしてくれる機能。

 ターミナルとかは白黒表示だけど、Pycharmはカラフル。

初心者に優しいPycharmの構文画面

こんな感じでカラフルなのです。

テキストの補完

 途中まで書くと、「これ使うんじゃないの?」という感じで候補を表示してくれる。

初心者に優しいPycharmのテキスト補完機能

コードの検査

 何か間違っていそうな場合、赤い下線で「ここ間違ってるんじゃない?」と教えてくれる。

初心者に優しいPycharmのコード検査機能

respondの最後にeが付いてるからおかしいと教えてくれている
コードの折りたたみ

 「今ここの部分別い見えなくていいんだよな、、」という箇所を折りたたんで目隠ししてくれる。

初心者に優しいPycharmのコード折りたたみ機能

初心者に優しいPycharmのコード折りたたみ機能

上がそのまま。下が折りたたみ。
その他

・リファクタリング

- リファクタリングとは何か?

・ナビゲーションバー

ナビゲーションバーは、プロジェクトツールウィンドウの代替手段であり、ナビゲーションの手段として見ることができます。
例:ファイルを開き、プロジェクトツールウィンドウでファイルを探し、⌘↓ を押し、右クリックメニューを使って用途やパスを見つけます

パート 4: ナビゲーションバーを使用する — PyCharmより

 

 その他に分類した機能も使う人は使うのかな…?

 

 色を変えたり間違っていそうな部分を指摘してくれたり。

 間違えやすい初心者が使いたい機能が提供されている。

 

Pycharmのインストールはこちらから

 使ってみたい人は、下記からインストールをどうぞ。

 指示にしたがって動かすだけ。簡単。

 無料版はCommunityの方。

www.jetbrains.com

 

 ちなみに、学生は有料版を無料で使えるそうです。素敵。

教育用の無料個人ライセンスの取得対象者

認定教育機関(高校、専門大学、総合大学)の学生および教職員が申し込み可能です。

対象の学生は、全日制の課程を履修する1年以上の認定教育プログラムに在籍している必要があります。

www.jetbrains.com

お疲れさまでした!!

  勉強しやすさとか、見やすさって、初心者ほど大切だと思う。

 「:」がないだけのミスで1時間が吹っ飛んだ、みたいなことが起きないから、心が折れづらい。

 Spyderも使いやすかったけど、これからPycharmの出番が増える気がする。

 

 さて、今日も頑張りましょ!!